2025年5月3日にやったこと
今日はTCDWordPressテーマ「HAKU」のアフィリエイト記事を投稿。
日本酒や、着物、和菓子、和楽器など和風系のホームページを作りたい人向けに
紹介記事を書きました。
作業手順
①まずTCDアフィリエイトサイトから商品画像を保存し、
コピペしてきた紹介記事を自分用に編集して投稿(1回目)を行い
取得したアフィリエイトリンクを自分のウェブサイトに貼り付けて終了。
②この要領で全商品を投稿した後、さらに自分用に記事を整えます(2回目)。
自分のオリジナリティがないと、やはり大手サイトのほうが有利なため
検索エンジンの上位表示を狙ってキーワード設定など
なんらかの工夫が必要になってきます。
まあそれはおいおいと。
工夫とは
工夫の方法は上位表示されるキーワード選びも重要ですが、それ以外に
1. 記事をわかりやすく書く
2. 見映えのよいサイトをつくってアプローチする
3. SNSを利用して外部からのアクセスを集める
などありますので、いろいろ試行錯誤してみます。
今回はあえてChatGptにも戦略を聞きながらやってみようと思います。
感じたこと、改善点、次回の目標など
記事1つの作成でもイメージしているものが形になるってだけでワクワクしますね。
あとは自分のエッセンスを加えていく楽しみもあります。
まずはあまり余計な事を考えて立ち止まらず、下地の着工に注力します。
まとめ
サイトづくりって純粋に楽しい。
時間を忘れて取り組めるというか、稼げるか稼げないか抜きに
「サイトをつくった」「1記事できた」という達成感が得られる。
あとはこれを稼ぎにつなげられる水道の蛇口をつくって開通させるのみ。
和風のサイトをつくりたい誰かと、
アフィリエイトで成功したい誰かに、
今回の投稿が届きますように。
コメント